三井住友海上の自動車保険の、補償・サービス内容、評判・顧客満足度、企業としての信頼性などを、徹底解説します。
三井住友海上は、売上高国内3位の損保会社で、かつ日本最大の損保グループMS&ADインシュアランスグルーブの中核企業です。

そんな三井住友海上の、自動車保険の補償・サービス内容、評判・顧客満足度、企業としての信頼性などを、徹底解説します。
三井住友海上の、企業としてのプロフィールを、簡単にご案内します。
損害保険会社としての、三井住友海上の特徴を簡単にまとめると、以下の3点に集約されます。
MS&ADインシュアランスグルーブの中核企業
日本国内には、3つの巨大な損保グループがあり、市場シェアの80%以上を占めています。
その中でも、トップに立っているのがMS&ADインシュアランスグルーブです。

三井住友海上は、あいおいニッセイ同和とともに、双頭体制でグループを牽引しています。
2020年度の、3つの損保グールプの市場シェアは、以下のとおりです。
MS&ADインシュアランスグルーブがトップです。
他の2つのグループは、東京海上日動率いる東京海上グループと、損保ジャパン率いるSOMPOグループです。
三井住友海上単独では国内3位
三井住友海上単体での売上高は、業界第3位です。
2020年度の、損保業界売上高上位10社です。
三井住友海上は、1〜2位とはやや差がついていますが、国内で圧倒的な規模を誇っています。
三井住友海上は、代理店型損害保険会社
損害保険会社は、大きく代理店型損保とダイレクト型損保に分けられます。
三井住友海上は代理店型損保です。

代理店型損保の場合、全国の代理店が、わたしたち消費者の窓口となってサポートしてくれます。
代理店がなく、消費者がネットや電話で損害保険会社と直接やり取りするダイレクト型に比べて、顧客対応は手厚いです。
そのかわり、保険料はダイレクト型より高くなります。
三井住友海上の事故対応の評判は、安定して良好。安心して委ねられそうです。
事故対応では、一般的な顧客対応(手続きのスムーズさや接客態度等)以上に、損害保険会社の組織や従業員の実力が問われます。
大手マーケティング調査会社による顧客満足度調査をもとに、三井住友海上の評判を探りました。
J.D.パワーの事故対応ランキング
米国に拠点を置く世界的マーケティング調査会社J.D.パワーは、事故対応の顧客満足度調査を毎年実施し、ランキングを公表しています。

三井住友海上と、比較用に東京海上日動、損保ジャパン、あいおいニッセイ同和の大手3社の順位を下表にまとめました。
2021 | 2020 | 2019 | |
---|---|---|---|
あいおいニッセイ同和 | 9位 | 7位 | 8位 |
損保ジャパン | 2位 | 1位 | 3位 |
東京海上日動 | 3位 | 4位 | 4位 |
三井住友海上 | 5位 | 6位 | 6位 |
三井住友海上の順位は5〜6位で安定しています。
3年とも、損保ジャパンと東京海上日動より下で、あいおいニッセイ同和より上です。
トップレベルではないものの、安定した品質を期待できそうです。
価格コムの事故対応ランキング
価格コムも、毎年自動車保険の顧客満足度ランキングを発表しています。

このランキングでは、トップ10のみ公表されます。
2022年 | 2021年 | 2020年 | |
---|---|---|---|
あいおいニッセイ同和 | 6位 | 9位 | 8位 |
損保ジャパン | 5位 | 8位 | 4位 |
東京海上日動 | 10位 | 7位 | 6位 |
三井住友海上 | 3位 | 5位 | 2位 |
3年間を通すし、大手損保4社の中でトップの評判です。
オリコンの事故対応ランキング
オリコンも、毎年自動車保険の顧客満足度ランキングを発表しています。

このランキングでは、トップ10のみ公表されます。
なお、事故対応にかかわりのある部門が3つあるので、獲得ポイントを集計し、順位を振り直しました。
2022年 | 2021年 | 2020年 | |
---|---|---|---|
あいおいニッセイ同和 | 8位 | 11位 | 11位 |
損保ジャパン | 4位 | 5位 | 3位 |
東京海上日動 | 6位 | 4位 | 2位 |
三井住友海上 | 5位 | 3位 | 5位 |
三井住友海上は、損保ジャパンや東京海上日動と同等レベルの評判のようです。
安定して良い評判を獲得できています。
三井住友海上の自動車保険の補償内容(保険・特約・サービス)の特徴を調べました。
自動車保険は、どの商品でも、基本的な補償内容(保険・特約・サービス)は共通しています。
なぜなら、自動車保険(=任意保険)は、自賠責保険(=強制保険)の弱点を補うという社会的使命があるからです。
損害保険会社よる差が出るのは、基本機能を補強する特約・サービスです。
特徴ある特約・サービス
三井住友海上の自動車保険の特約とサービスの概要を下表にまとめました。
赤字が他社であまり見かけないもので、末尾に*があるのは原則として自動セットされる特約です。
対人賠償保険 | 専用の特約なし |
---|---|
対物賠償保険 |
|
人身傷害保険 |
|
車両保険 |
|
ロードサービス |
|
全体の特約等 |
|
三井住友海上の補償内容の特徴
三井住友海上の補償内容を手短にまとめると、以下のようになりそうです。
- 特約の種類が豊富。他社では見当たらないものが、複数存在する。
- ニーズにあった補償プランを作りやすい仕組み。
補償の品ぞろえは、業界トップクラスの豊富さです。
三井住友海上の保険料は、代理店型の相場並みの価格設定です。
三井住友海上の保険料を、代理店型自動車保険とダイレクト型自動車保険の相場と比べました。
相場の金額は、代理店型の大手4社とダイレクト型8社の、年払い保険料の平均です(2022年6月)。
7パターンの年齢・等級に分けて、保険料を見積もりシミュレーションしました。車両保険は無しです。

三井住友海上の保険料は、代理店型の相場と同じくらいの価格設定です。
三井住友海上にご加入か、ご検討中なら、比較していただきたい自動車保険があります。
代理店型自動車保険、ダイレクト(ネット通販)型自動車保険の、それぞれ比較していただきたい商品や見直しのポイントを解説します。
代理店型自動車保険
比較していただきたいのは次の2つです。
- 損保ジャパン
- 東京海上日動
ただし、補償内容、保険料、事故対応など、充実度の差は小さいです。三井住友海上に不満・不安をお持ちの場合に比べてください。
なお、中堅損害保険会社の代理店型を候補にするときは、まずお近くに代理店があるかをチェックしてください。
三井住友海上のような大手損保に比べると、中堅損保の代理店数はかなり少ないです。そして、代理店の利便性が低いなら、お勧めできません。
ダイレクト(ネット通販)型自動車保険
ダイレクト型には代理店がないので、手続きは加入者自身がウェブサイトや電話でおこないます。
その分、こちらの手間は増えますが、上のグラフでご覧いただいたように、保険料を大幅に下げることができます。
代理店が無いことによる不便さを除いて、大手損保と同等レベルの品質を期待できるダイレクト型はこちらの2つです。
- セゾン自動車火災『おとなの自動車保険』
- ソニー損保
セゾン自動車火災はSOMPOグループ(損保ジャパンと同じ)のダイレクト損保です。
どちらも、加入者全員に現場急行(駆けつけ)サービスを提供しています。

自動車事故の現場から損保会社に要請すると、大手警備会社の警備員が現場に駆けつけて、現場対応を支援・代行してくれます。
無料の一括見積もりサービスであれば、1回入力するだけで、主な自動車保険の見積もりが手元にそろいます。
損害保険会社のホームページにいくと、どこも見積もりやシミュレーションができるようになっています。それぞれに、わかりやすく、操作しやすいように作られています。
しかし、複数の自動車保険の見積もりを、条件をそろえて実施するのは、なかなか手間と時間がかかります。

そこで、無料の一括見積もりサービスです。
1回入力すれば、主要な自動車保険の見積もりが一通りお手元に集まります。
時間と労力の節約効果は、想像以上です。
このサービスの利用者は、平均して保険料を年間約35,000円節約されているそうです。

三井住友海上は、メディアの露出に前向きな損保会社の一つで、人気タレント・俳優を起用したCMを、いくつも制作しています。
三井住友海上は、メディアの露出に前向きな損保会社の一つです。著名で人気のあるタレント・俳優を起用したCMを、いくつも制作しています。
比較的最近のものを、いくつかご案内します。
堀北真希さんは、2007年に起用され、2016年までいくつものCMに出演しました。たとえば、2011年頃に放映されていた「GK ナイスディフェンス篇」から

2015年から、川口春奈さんと菅谷哲也さん共演によるCMが、複数篇制作されました。下は2017年にオンエアされていた「誕生日篇」です。

2018年から、時空保険探査部シリーズがスタート。俳優の大泉洋さんをメインに、神保悟志さんと芳根京子さんが共演しています。
こちらは「時空保険探査部 新メンバー登場篇」です。

2021年からは、俳優の吉沢亮さん、清野菜名さんが登場。
こちらは吉沢さん出演の「プレドラ体験篇」です。

続いて、清野さん出演の「話せるプレドラ篇」。
