自然災害には、自動車保険で補償されるものと、されないものとがあります。
自然災害にはいろいろとありますが、自動車保険で補償されるものと補償されないものと、大きく2つのグループに分けられます。

このページでは、以下のことを詳しく解説しています。
地震、噴火、津波のような大規模災害は、自動車保険で補償されません。
補償される災害、されない災害
自然災害にはいろいろとありますが、自動車保険で補償されるものと補償されないものと、大きく2つのグループに分けられます。
補償されない災害 | 補償される災害 |
---|---|
|
|
補償されない自然災害に共通するのは大規模であることです。
ほとんどの自動車保険で、対人賠償保険・対物賠償保険に限り、台風・洪水・高潮による事故を対象外としています。
すべての保険で補償対象外
自動車保険は、以下の4つの保険と、特約・サービスから構成されています。
- 対人賠償保険(事故の相手の身体の損害を補償)
- 対物賠償保険(事故の相手の所有物の損害を補償)
- 人身傷害保険(こちらの心身その他の損害を補償)
- 車両保険(こちらの車の損害を補償)
- サービス(示談交渉サービス、ロードサービスなど)

補償されない自然災害のときは、すべての保険・サービスの対象外になります。
商品によっては、車両保険に地震・津波・噴火(大規模災害)向けの特約が用意されています。
地震・津波・噴火車両全損時一時金特約
自動車保険によっては、車両保険の特約として、地震・津波・噴火車両全損時一時金特約(名称は商品によって異なります)が提供されています。
主な内容は、以下の通りです。
- 地震・噴火・津波によって、車が全損したときに適用される。
- もらえる金額は、50万円か車両保険の保険金の、低い方。
- 車両保険自体の補償は受けられない。
全損というのは、車が行方不明になるとか、物理的に修理不能になるとか、修理代が車の価値を超える場合などを指します。

特約を提供している自動車保険
代理店型自動車保険は、ほとんどがこの特約を提供しています。逆に、ダイレクト型自動車保険の多くはこの特約を提供していません。
特約 あり |
|
---|---|
特約 なし |
|
ダイレクト型でこの特約があるのは、アクサダイレクトとチューリッヒ保険の2社です。
自動車保険の補償内容がある程度決まったら、無料の一括見積もりサービスをご利用ください。
補償内容の方針が固まったら、早い段階での見積もり比較をお勧めします。その方が、検討がはかどります。
オトクな商品を見逃さないために、主要な複数の自動車保険の保険料を見比べたいです。とは言え、複数の自動車保険を、条件をそろえて見積もりするのは、意外と大変です。

そこで、無料の一括見積もりサービスの活用をおすすめします。
1回(1社分)の入力で、主要各社の自動車保険の見積もりが一気に集まります。
一括で見積もりをした後、個別の商品について、見積条件を変えて再見積もりすることも可能です。
見積もりを繰り返しながら、ベストな補償と商品を絞り込みましょう。
