価格コムの顧客満足度ランキングは、中立性が高くて規模の大きな、信頼性の高いランキングです。ただしご注意いただきたい点もあります。
事故対応とは、事故発生から保険金支払いまでの、一連の手続きを指します。事故対応の品質は、自動車保険の品質に直結します。
ただし、事故対応の品質を客観的につかむのは難しいです。頼りになるのは、中立的な機関による、規模の大きな口コミ・顧客満足度調査です。
このページでは、その一つ、価格コムの顧客満足度調査の結果をご案内します。

自動車保険選びで注目したいのは、事故対応部門のランキングです。
ほとんどの部門は当てにならない
価格コムの自動車保険のランキングは、以下の5部門に分かれています。
- 総合満足度
- 保険料満足度
- 補償内容満足度
- 顧客対応満足度
- 事故対応満足度
このうち、参考にする価値があるのは「事故対応満足度」部門だけです。

他の4部門を当てにできない理由を下表にまとめました。
総合満足度 | 当てにならない、下の複数部門の集計結果なので。 |
---|---|
保険料満足度 |
|
補償内容満足度 |
|
顧客対応満足度 | 問い合わせ対応や事務手続き等は、代理店や外部の業者に丸投げしていることが多く、損保会社自体を評価する尺度には適さない。 |
2023年ランキングの総合1位はセゾン自動車火災でした。そのセゾン自動車火災は、事故対応部門ではトップ10にも入っていません。
事故対応の評判が良くない自動車保険を、総合1位にしてしまうランキングには不安を覚えます。
もちろん、事故対応が全てではないですが・・・
その他の注意事項
インターネット調査に共通する懸念は、価格コムのランキングにも当てはまります。
- 価格コム利用者へのアンケート調査結果をもとに順位をつけているので、評価にかたよりが出る危険がある。
- 自演、サクラ、組織票など、不正な投票の恐れがある。
このサイトでは、複数年の順位を見比べて、不自然な順位の動きがある保険会社をチェックしています。
事故対応の品質には人員と組織の総合力が反映されるので、年によって大きく上下するのは不自然です。
価格コムの事故対応部門ランキングで評判の良い自動車保険はこちらです。
このランキングでは、毎年上位10社を公表しています。
2021〜2023年の事故対応満足度ランキング結果を、下表にまとめました。青文字がダイレクト型です。
順位 | 2023年 | 2022年 | 2021年 |
---|---|---|---|
1位 | AIG損保 | ソニー損保 | 日新火災 |
2位 | 日新火災 | AIG損保 | ソニー損保 |
3位 | ソニー損保 | 三井住友海上 | AIG損保 |
4位 | 東京海上日動 | セゾン自動車火災 | 楽天損保 |
5位 | 三井住友海上 | 損保ジャパン | 三井住友海上 |
6位 | アクサダイレクト | あいおいニッセイ同和 | イーデザイン損保 |
7位 | 損保ジャパン | 日新火災 | 東京海上日動 |
8位 | 三井ダイレクト損保 | アクサダイレクト | 損保ジャパン |
9位 | イーデザイン損保 | イーデザイン損保 | あいおいニッセイ同和 |
10位 | あいおいニッセイ同和 | 東京海上日動 | アクサダイレクト |
3年連続でトップ5入りしている損保会社を抜き出しました。
「事故対応」が超好評な損害保険会社
上の超好評な会社以外で、3年連続でトップ10入りしている損保会社は次のとおりです。
- あいおいニッセイ同和
- アクサダイレクト
- イーデザイン損保
- 損保ジャパン
- 東京海上日動
- 日新火災
価格コムの事故対応部門ランキングを踏まえて、お勧めしにくい自動車保険はこちらです。
2021年〜2023年のランキングの中で、トップ10に名前がなかったおもな損害保険会社を下表にまとめました。
2023年 | 2022年 | 2021年 |
---|---|---|
|
|
|
3年とも名前があがったのは、下の損害保険会社です。
- SBI損保
- 共栄火災
- セコム損保
- チューリッヒ保険
このランキングでは、評判の良くない会社と、回答数が基準に届かなかった会社とが、圏外になります。
回答数が少なかった会社の中にも、顧客満足度が高いところがあるかもしれません。とは言え、良い材料が見つからない限り、お勧めすることはできません。
事故対応の品質と、保険料とのバランスが大切です。しっかり比較して、選びましょう。
ランキングで評価の高かった自動車保険の見積もりを、一気にお手もとに集めて、比較してみましょう!
一括見積もりサービスを利用すると、1回の入力で、検討したい自動車保険の見積もりが一気に手もとに集まります。便利で、無料です。
いったん見積りをした後、補償内容を変えて再見積りすることができます。
このサイトの利用者は、平均して約35,000円保険料を安くしているそうです。便利で、無料です。